第一ブロック研修会・港区



 令和6年度・第一ブロック研修会
                                      令和6年11月6日(水)


港区担当  於:高輪区民ホール

 港区の高輪区民ホールで、令和6年度第一ブロック研修会が開催されました。

 毎年度輪番制での開催が継続されていますが、長年に渡り講演内容の確か
さ、広範な扱い等により、幾多の学びをさせて戴いております。

 今年度の内容は「障害について学び、私たちが寄り添えることを考える」です。


         


 2006年国連総会に於いて、障害者の人権及び基本的自由の享有を確保し、
障害者固有の尊厳の尊重を促進する。
 障害者の権利の実現のための具体的措置について定める。


 障害は病気や事故から生じる個人の問題とする「医学モデル」の考え方から、
障害は主に社会の側が作り出しているという「社会モデル」の考え方へ。
 概念は確実に移行しています。


           

 心身の機能の障害という認識から、社会的障壁という考え方に磨かれなけれ
ばならないと思われます。
 そして、私たちがどの様に寄り添えるか
?実現のための課題はどこにあるの
か?

 私たちが今後多様な経験を重ねることで、障害を持つ方々の立場を深く理解し、
そのお気持ちにより沿うことで優しい社会の実現に繋げてまいりましょう。



 立場を異にする方々との共生、心の繋がり、等で思いやりのある温かい社会
をつくりたいと痛感致しました。



 






     もどる