更新会・お料理
更新会・お料理 令和5年8月8日(火) 今夏の暑さに寮生も疲れを感じるお盆の時期、皆様に手作りの家 庭の味わいをお届けする恒例のお料理奉仕です。 会長はじめ、お手伝い皆様の気持ちがいつも前向きで、常に工夫が 重ねられるお料理活動は当会の要となっています。 コロナ禍を経て私たちが学習したこと の第一は、衛生概念でした。 質感は劣りながらも、使い捨て可能なお弁当用パックの利用で、合 理的に、機能的に、何より衛生が確保される優れものです。 本日の献立は、夏を乗り切る中華お弁当です。 大ぶりのエビを使ったエビチリ、春巻き、サラダ、八宝菜、お漬物、 京風筍ご飯、フルーツ盛沢山の杏仁豆腐、と、彩あふれる栄養一杯 のお料理になりました。 ![]() 又、本日は社会事業大学より法務省入省を希望される女子学生さん のお手伝いがあり、どれ程に助けていただいたか分かりません。 大変な気配りの方で、更生保護分野を道として希望される方の資質を痛感させられました。 活動の全てが学びであり、誰とでも関わる喜びそして協働の楽しみが何よりのやりがいです。 |